SSブログ
桜沢里真先生 ブログトップ

桜沢里真先生と「パンオサワ」 [桜沢里真先生]

東北地方太平洋沖地震により
被災された皆様に対しまして、
心よりお見舞い申し上げます。

 [かわいい]桜沢里真先生と「パンオサワ」[かわいい][かわいい][かわいい]


満開だった桜が、そろそろ散り始めています。[るんるん]

また、季節が、移ろっていきますね。[るんるん]

これも、「自然の法則」なんですね・・・。[るんるん]


4月9日に開催いたしましたMACROBIOTIC  COOKING  in 中板橋 vol.7 」

[レストラン] SPRING  LUNCH [レストラン]で実習いたしました「桜のパンオサワ」が、

なかなかの好評でした。


      画像-0886.jpg


「パンオサワ」は、マクロビオティックの創始者「桜沢如一先生」が、

命名された、主食にもなる無発酵パンのことです。[るんるん][るんるん][るんるん]

イ-ストも酵母も使わず、粉の甘さを感じることができる、

                 とてもシンプルなパンです。[レストラン]


MACROBIOTIC  COOKING  in 中板橋 vol.7 」に、ご参加の皆さんからは、


「フライパンで、

   こんなに素朴で美味しいパンができるのですね[exclamation]


と、マクロビオティック料理の真髄をついた、ご感想をいただきました。[るんるん][るんるん][るんるん]

嬉しいことです。[るんるん][るんるん][るんるん]


実は、私には、「パンオサワ」に、密かな思い出があるんです・・・[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

「桜沢里真先生」と、運命的な出会いを果たしました。[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]


「桜沢里真先生」は、「桜沢如一先生」の奥様で、その生涯を、

人々に「夢」「勇気」を与えるためにと、

「マクロビオティック料理」の普及に捧げられた方です。[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]


その優美なお姿に魅了されながら、私が、初めての初級試作会で作ったのは、

    [ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]「パンオサワ」[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

      IMG_NEW_NEW.jpg 
          1987年7月19日試作会にて

この当時は、オ-ブンで、焼いています。[レストラン]

粉も、完全粉、そば粉、地粉、きび粉と、

      かなり陽性な仕上がりになっています。[レストラン]


「桜沢里真先生」から、いただいたコメントは・・・[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]


    [ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]「よく焼けて、香ばしいです。[レストラン][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]


             今でも、胸にキュンと残っていますよ。[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]



「桜のパンオサワ」を、とても喜んで下さったこと、

「桜沢里真先生」は、やさしく微笑んで下さっていると思います。[るんるん][るんるん][るんるん]

          
      画像-0925.jpg 




今日は、おやつに、「りんごのパンオサワ」を、

                 オ-ブンで焼いてみました。[レストラン]

うららかな午後、

     「三年番茶」と一緒に、いただきました。[レストラン]



     画像-0917.jpg



              クロビオティック料理家

                 えのもと ゆきえ

                    
             にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧 にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

nice!(150)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

「桜沢里真先生」を想い、春の食卓を・・・ [桜沢里真先生]


 東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
 被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。  

 [かわいい]「桜沢里真先生」を想い、春の食卓を・・・[かわいい][かわいい][かわいい]


桜沢里真先生」が遺された、「リマクッキング」日本CI協会発行 は、

「マクロビオティック料理」を目指す私たちにとっての、「永遠のバイブル」です。


   リマ(本).jpg


「里真先生」から、私が、教えていただいた「胡麻豆腐」は、白胡麻を、洗うところから

始まりました。

丁寧に、浄水で洗い、晒しの布巾で、水気を切り、熱が、均等に行き渡るように、

少しずつ、香ばしく、白胡麻を炒りました。そして、すり鉢で、よく擦ると、さらに、

白胡麻の香りが、心地よく漂ってきました。


桜沢里真先生」といえば、人々に「夢」「勇気」を与えて下さった

「マクロビオティック料理の創始者」です。

平成11年に、100歳でご逝去された「里真先生」は、とてもお美しい方で、その「優美」

お姿を、私は、決して忘れることができません。



チェロキ-料理教室 vol.17 では、「胡麻豆腐」には、白胡麻ペ-ストを使います。

本葛粉と合わせ、とろ火で、40分くらい、「心を込めて」「無心に」練り上げます。


お料理を創るときに、「心を込める」ということは、いつの時代でも、同じことですね。

私は、この「心を込める」ことこそ、「マクロビオティック料理の真髄」だと、

思っています。


さて、「胡麻豆腐」といえば、精進料理に欠かせない一品ですが、「白胡麻」と

「本葛粉」で、創る「胡麻豆腐」は、濃厚で、もっちり・・・

本物の素材を、こんなに、手間ひまをかけると、味は格別ですね!


   スライド1.jpg


今は、「不安な時」だからこそ、私は、「里真先生」のご遺志を継ぎ、

ひとりでも、多くの皆様に、「夢」「勇気」を与えることができるよう、

努めていきたいと思います。

そして、そうした日々の積み重ねが、限りなく、「平和への道」へと、繋がっていく

ことを、信じます。

「里真先生」が、そんな私たちを、どこかで、温かく、見守って下さっているような気が、

「今」だからこそ、しております。



      110320_134750.jpg



    そんな、「里真先生」への想いを込めて、

      3月27日(日)のチェロキ-料理教室 vol.17 は、

         通常通り、開催させていただくことにいたしました。

      皆様のお越しを、心より、お待ちしております。




すべての人々の、健康と幸福を祈って・・・・



              リマクッキングスクール認定インストラクター

                              
えのもと ゆきえ

                                                      
にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ
 
                                                         にほんブログ村[グッド(上向き矢印)]


nice!(47)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog
桜沢里真先生 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。